えさは有機飼料
有機栽培のトウモロコシと大豆を主原料とし、米ぬかや海藻、クロレラなど、約10種類の素
材をブレンド、約1週間かけて発酵させた発酵飼料を与えています。
残留農薬の心配がなく、遺伝子
組み換え原料も使わないえさ
を食べて育った鶏たちの
たまごです。
動物福祉に基づいた飼育料
野外での放牧を行い、清潔でストレスを感じさせない鶏舎
で育てています。
また、鶏たち
に抗生物質は
使用しません。
【材料】
ゆで卵…10個、にんにく・生姜…各3片、
醤油…80cc、酒…80cc、みりん…100cc
【作り方】
全部鍋に入れて、色づくまで弱火で10分くらい煮る。
そのまま一晩冷蔵庫に保管して味をなじませる。
【材料】(4人分)
ゆで卵…4個、七味とうがらし…適量、青じそ…適量、
A:みそ床[合わせみそ…150g、砂糖…大さじ3〜4、
プレーンヨーグルト…大さじ3]
【作り方】
@Aの材料を密封容器に合わせる。
A@に、殻をむいたゆで卵を埋めるようにして入れ、
室温におく。漬け時間は2〜8時間が目安。好みの漬かり具合になったところで取り出す。
Bみそをふき取り、輪切りにして器に盛る。好みで七味とうがらしをふり、あれば彩りに青じそなどを添える。
【材料】(4人分)
A[ロースハム・ブロック…大さじ3、玉ねぎ…1/2個、
じゃがいも…1個、しめじ…1/2袋、
ミックスベジタブル…大さじ2]、塩…ふたつまみ、
黒胡椒…少々、B[卵…4個、塩…小さじ1/4、
胡椒…少々、チーズ…大さじ3]、ケチャップ…適量、
オリーブオイル…大さじ2
【作り方】
@ロースハム・ブロックとチーズは角切り、玉ねぎ・
じゃがいもは薄切りにする。Bの卵は溶いて塩、胡椒、チーズと混ぜる。
Aフライパンにオリーブオイルを入れ、Aを炒め、塩・黒胡椒をする。
BAにBを流し込み、菜箸でかき混ぜながら半熟状態にし、蓋をして弱火で5分焼く。
C裏返し、弱火で焼き中まで火を通す。皿に盛り、お好みでケチャップを添える。
【材料】(2人分)
鶏もも肉…100g、玉ねぎ(小)…1/2個、青葱…適量、
卵 …2個、水…3/4カップ、A[だしつゆ…小さじ1/2、
砂糖…大さじ1/2、醤油…大さじ2、
みりん…大さじ2] 、ご飯…400g
【作り方】
@鶏肉は2cm角に切り、玉ねぎは薄切りにする。
青葱は2cm長さに切る。
A小さめのフライパンに水、Aを入れて煮立てる。
B@の鶏肉・玉ねぎをAに加えて中火で3分煮て、青ねぎを全体に広げながら加え入れ、しんなりしたら溶き卵を回し入れ、半熟状に煮る。半量ずつご飯にかけて出来上がり。



